係員の指示に従い落ち着く
ポイント
地下街や地下鉄構内は耐震設計のため、地上より比較的安全といわれてます。しかし、閉塞感からパニックを起こしやすいもの。まずは冷静になり、係員の指示に従うのが肝心です。
注意
・非常口での将棋倒しに要注意です。
多くの地下街をはじめ、地下鉄構内や地下鉄の中は停電になっても非常用バッテリーで照明は確保されるので、冷静に係員の指示に従いましょう。地下街では非常口に人々が殺到して将棋倒しが起こると予測されるので、人を押したり、逆行しないように!
ポイント
地下鉄のホームも地下街と同じように、将棋倒しに気をつけて出口へ向かいましょう。
もしも車を運転していたら
メモ
慌てて急ブレーキを踏むと、追突事故を引き起こす可能性があるので、徐々にスピードを落としていくのがポイントです。
車を置いて避難する場合は、貴重品を持って出るのを忘れずに!
ポイント
コラム
関連
・自衛官は自家用車のガソリンを
半分以下にしない!
交通機関が混乱すると、救急車を呼んでもなかなか来てもらえないことがあります。
そのため、自衛官はどんなときも自家用車で病院に行けるように、ガソリンは半分以下にならないように常に補充しています。
-
-
【自衛隊式防災術】備えの基本は身近な所から見直す
メモ 自衛隊はいざという時に私たちを助けてくれる、心強い危機管理のプロフェッショナルです。 人命救助はもちろん、食料の確保や給水、緊急措置など、災害時のトラブルに対処する、さ まざまなテクニックやアイ ...
続きを見る