みなさんこんにちは今回はスキル通販についてお話したいと思います。
そもそもスキル通販てなに?だと思ってると思います。
スキルとはいわゆるあなたの持っている技能や資格、得意なことなどです。
そのスキルを売ったり利用(購入)するサイトがスキル通販としてあるのです。
そして近年新型コロナの感染拡大でスキル通販のサービスが拡大傾向に。
もっと詳しく言いますと、スキル通販は、シェアリングエコノミーの一種で
自分の特技や知識などをシェアすることで稼ぐ働き方のことです。シェアリ
ングエコノミーは、お金、モノ、スペース、移動、スキルという五つに分類
せれます。そして、近年ではコロナ禍もあり、市場は右肩上がりで約50%の
利用者が利用機会が増えたと回答しています。なので今このシェアリングサ
ービスの利用が変化してきているのです。
自宅で居酒屋気分
それでは実際にどのようなものがあるか少し説明しましょう。
サービスの種類 | 提供者の主なニーズ | 利用者の主なニーズ |
育児代行 | 子供と触れ合いたい・空き時間を有効に使いたい | 信頼できる人に預けたい |
家事代行 | 家事が得意・空き時間を有効に使いたい | 忙しくて家事ができない・家事が苦手 |
専門技術 | 本業や趣味で培った技術を有効活用したい | デザイン、イラストなどを発注したい |
知識 | 自分の知識を幅広く活用したい・空き時間を有効に使いたい | 知らないできな)ことを手軽に教えて欲しい・ 用事を代行してほしい |
上記のように育児や家事、または介護代行、資格や趣味の専門スキルや
ビジネススキルなど、一口にスキルと言っても種類は豊富で、特定のス
キルに特化した専門型、講座に特化したレッスン型など専門サービスの
多様化も進んでいます。
スキル通販の主なサービスとしては下記があります。
・皆さんも一度は聞いたことがあると思います最大手
のスキル通販サービス。
エンタメからビジネスまで幅広いカテゴリーを取り扱う
総合型スキル通販サービスの最大手です。カテゴリーに
よって最低販売価格は異なりますが、500円から出品可能
なものもあります。最近では個人より企業の買い手が急増
会員数は170万人 会費や登録料は無料です。
人気のスキルベスト5
🥇1位デザイン
🥈2位イラスト
🥉3位Webデザイン
🏅4位動画・音楽制作
🎖5位キャリア相談
ここが◎ここが✕
デザインやイラスト、Webサイト制作などの制作系、ビジネス、
マーケテイングなどのサポート・代行、キャリア相談などの相
談系など多数あるカテゴリーを取り扱うため、一般的な経験や
スキルが求めれるため、敷居は低い。
だが、日本最大級サイトなのでライバルが多く稼ぐには差別化
が必要になるでしょう。
・教える・学ぶに特化したレッスン型の代表格
出品者が先生となり、スキルをレクチャーするサービス。
開設当初は対面式だったが昨年からオンラインレッスン
に対応している。定番のヨガをはじめジュエリー作りや
DIYや料理などライフスタイル系スキルが中心になっている。
日本最大級のまなびのマーケット【ストアカ】
会員数約50万人
会費や登録料は無料
人気スキルBEST5
🥇1位ビジネススキル
🥈2位起業・副業・キャリア
🥉3位ヨガ・フィットネス
🏅4位Web・IT・デザイン
🎖5位ライフハック・自己啓発
ここが◎ここが✕
ここのサービスは、教えるのが得意で好きな人むけですね。
スキル出品者は購入者を満足させることが最重要となりま
す。新規よりいかにリピーターを獲得できるかがセオリー。
そのため、多数の生徒を相手に同じ内容を繰り返し教える
ことができる人にとってはうってつけになります。
低評価がついた際にレッスンの欠点を見直し、積極的に改
善しようと務める人でないと稼ぐのは難しいと思います。
スキル通販の基本


プロフィールを充実されるところから始めましょう。
購入者のレヴューが集客につながるので高評価を得る
事で集客力が高まりますよ。



稼げるスキルの三原則です。手っ取り早いのはビジネススキルを生かすことだけど、
君が情熱を持って取り組め、好きなことなら長続きしますよ。



あくまでそれは取っ掛かりにしかなりません。大事なのは出品するスキルの中身です。
購入者からのレヴューや評価が人気を左右しますから。


平均は数万円から100万円台というツワモノもいますよ。















今、コロナ禍で職を失っている人が多くなっている現状にあり、自分のスキルを
活かしたくても活かせない人のためにもスキル通販を利用してもらいたいと思います。
これを読んでくれた人は、是非このサービスを利用して稼いでもらいたいとおもいます。
最後まで読んでくれてありがとうございました。